正直、英語ってずっと「できたらいいな」で止まっていたんです。
オンライン英会話も何度か挑戦したんですけど、いつの間にかフェードアウト…。
「自分には向いていない」と思い込んでいました。
でも、東京外語学院は違いました。先生がいつも私のペースに合わせてくれて、間違えても全然恥ずかしくなくて。
何より、“文法”と“発音”を同時に学ぶって、こんなに効果があるんだ!と驚きました。
レッスンの終わりに先生と雑談できたとき、「あ、本当に英語で会話できてる…!」って泣きそうになりました。
あの頃の私みたいに、自信がなくて踏み出せない人にこそ、受けてほしいコースです。
英語が話せるようになることを目的とした、完全マンツーマンのコースです。レッスンは「会話演習」「文法解説」「発音矯正」の3つで構成。
講師はネイティブの感覚と日本人の感覚を持ち合わせた100%日本人。
日本人が英語を自然に話せるようになるために必要なすべてが、ここにあります。
3つのポイント
① 実践的な会話演習
東京外語学院のカリキュラムは、すべて完全オーダーメイド。
あなたの目的や目標に合わせて、実際の使用シーンを想定しながら会話演習を行います。
繰り返しアウトプットを重ねることで、英語が自然に口から出てくる感覚を体得できます。
② “話すため”の文法解説
英語を話せるようになるには、ただフレーズを暗記するだけでは不十分です。
このコースでは、文の構造や文法の仕組みを丁寧に解説。
理解に基づいて言葉を組み立てることで、自分の言葉として英語を話せる力が身につきます。
③ ネイティブに伝わる発音矯正
日本人でネイティブの発音を指導できる講師、それを学べるスクールは他に類を見ません。
東京外語学院では舌や口の動かし方をあやふやにすることなく、日本語で丁寧に構造を解説し、演習を繰り返します。
日本語話者がつまずきやすい発音のポイントを理論と演習で徹底的に指導し、ネイティブにも伝わるクリアな発音を習得します。
レッスン
受講例
やっぱり通学制には
敵わないんでしょ?
高水準のレッスンができる講師は都市部に集中してしまいがちです。
しかし、東京外語なら生活を変えることなく、選りすぐりの講師のレッスンが受けられます。
東京外語では受講者一人ひとりに必ず専属のカウンセラーがつき、月に1回カウンセリングを行います。
学習生活上の悩みや不安を解消する環境が整っているので、モチベーション維持のサポートもばっちりです!
・ただできる人が教えているだけ
・授業は一方的に教えるだけ
・基本的にサポートは最初だけ
・結局丸暗記になってるだけ
東京外語学院はそんなオンラインのデメリットや社会の現状と向き合い、
高水準のレッスンが全国で等しく受けられるようにと願いを込めて立ち上げた
全く新しいオンライン外国語スクールです。
本気で英語を習得したい方に
是非、受講してほしい。
だから東京外語学院は
オンラインレッスンにこだわりました。
当学院が個人情報を収集・利用する目的は、以下のとおりです。
・本サービスの提供・運営のため
・ユーザーからのお問い合わせに回答するため(本人確認を行うことを含む)
・ユーザーが利用中のサービスの新機能、更新情報、キャンペーン等及び当学院が提供する他のサービスの案内等を送付するため
・メンテナンス、重要なお知らせなど必要に応じたご連絡のため
・本ウェブサイト及び業務の改善等のため
・本ウェブサイトの保守・管理業者への個人情報を特定しない方法による問い合わせ状況の報告のため
・個人情報を特定しない統計的な情報として集約し公表するため
・利用規約に違反したユーザーや、不正・不当な目的でサービスを利用しようとするユーザーの特定をし、ご利用をお断りするため
・ユーザーにご自身の登録情報の閲覧や変更、削除、ご利用状況の閲覧を行っていただくため
・有料サービスにおいて、ユーザーに利用料金を請求するため
・上記の利用目的に付随する目的
当学院は、次に掲げる場合を除いて、あらかじめユーザーの同意を得ることなく、第三者に個人情報を提供することはありません。ただし、個人情報保護法その他の法令で認められる場合を除きます。
・人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
・公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
・国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
・予め次の事項を告知あるいは公表し、かつ当学院が個人情報保護委員会に届出をしたとき
利用目的に第三者への提供を含むこと
第三者に提供されるデータの項目
第三者への提供の手段または方法
本人の求めに応じて個人情報の第三者への提供を停止すること
本人の求めを受け付ける方法
前項の定めにかかわらず、次に掲げる場合には、当該情報の提供先は第三者に該当しないものとします。
・当学院が利用目的の達成に必要な範囲内において個人情報の取扱いの全部または一部を委託する場合
・合併その他の事由による事業の承継に伴って個人情報が提供される場合
・個人情報を特定の者との間で共同して利用する場合であって、その旨並びに共同して利用される個人情報の項目、共同して利用する者の範囲、利用する者の利用目的および当該個人情報の管理について責任を有する者の氏名または名称について、あらかじめ本人に通知し、または本人が容易に知り得る状態に置いた場合
本ポリシーに関するお問い合わせは、下記の窓口までお願いいたします。
住所:東京都世田谷区代沢5-19-12
社名:合同会社東京外語学院
代表者氏名:駒﨑 達也
電話番号:070-9055-0395
Eメールアドレス:tokyogaigogakuin@gmail.com